2011年12月
今年1年ありがとう!皆様よいお年を!!
category - 雑記
2011/
12/
312011年最後の日です。
昨日から年末のお休みに入っています。
掃除や買い出しなどバタバタしています。
今年はなんとか鹿島の試合に1回だけ行く事ができました。
それも優勝した試合だったのでとても想い出深い現地観戦にすることができました。
行かなかった期間が長かったのに、一緒に観戦してくれたサポには感謝の気持ちでいっぱいです。
その後のお食事も楽しくて、会わなかった空白の時間を忘れてしまいました。
また今日はこのブログを頻繁に更新していた時には行っていた、格闘技の大会がありますね。
あの頃はスカパーも入っていたので現地観戦だけでなくPPVも合わせて購入してたりしました。
何年か前に地デジ対応をした時にケーブルテレビに加入してからも、スカパーは入ったままだったのですが、今年春頃見なくなり解約してしまいました。
だから今は地上波放送が無い限り、格闘技の試合をテレビ観戦出来る環境にありません。
久しぶりにヒョードルが出るということで大変興味があるのですが、後日動画で見るかんじになるかな?
ケーブルテレビに加入した時は、デフォルトで契約されていたチャンネルでサッカーの試合なども見ていて、サッカーやプロレス・格闘技、音楽くらいしか見るチャンネルないやとおもっていたのに、今ではそれらは見ずにドラマや映画系ばかり見ています。
J SportsとかGAORAなどではなく、ファミリー劇場やホームドラマチャンネル、チャンネルNECO、日テレプラス、BS日テレなどを中心に見ています。
これらのチャンネルはずーっと興味なかったんですが、一度古いドラマを見てハマって以来、バシバシ録画しまくり状態ですよ!だからDVDもメチャメチャ増えて収納スペースに頭を悩ませ初めてしまいました。
そのような状態なのでJ Sportsで鹿島の試合や、テレ朝チャンネルで昔の新日本プロレスの試合があっても見る余裕がなく、本当に鹿島の試合は現地観戦の1試合しか見ていないのですね。
だから正直新しく入ってきた選手の名前もよくわからない状態で国立へ行ったのです。
そんな状況ですが、サッカーの試合は来年も見に行きたいと思っています。
仕事の関係もバタバタと忙しくなりそうなので、行けても1,2試合だとは思いますが。
さて話は変わって2011年ですが
自分にとって非常に大きな気づきがもたらされた1年でした。
ブログの更新が滞りだしてからいろんな事にチャレンジしていて、その中でうまくいかない事や様々な失敗があり自分を深く見つめなおすことが多かったんですね。
それまでは割とスムーズに物事が運ぶ人生で、大きな夢をいくつも叶えてきて、周りには多くの友人がいてという状況だったので、うまくいかなくなったことで、本当に本当に掘り下げて自分について内観していきました。
そして今年、その答えが見つかりました。
来年はそれを形にして飛躍する年だと思います。
今年1年間でいろんな体験をさせてもらったので、来年それらがいよいよ芽を出します。
楽しみです。
もちろんこちらも細々とですが続けていきます。
このブログの初期時代のような、サッカー・格闘技ネタ満載とはいきませんが、自分の日常などを書いていけたらいいなと思っています。
サッカー・格闘技ネタが減ってしまい申し訳ないのですが、自分軸を確立させるため多くの時間を必要としています。人間としてもっと成長して、少しでも多くの人の役に立てるよう、まだ詳しくは書けませんが私なりにいろいろと壁にぶち当たりながらも乗り越えて活動しています。
ご理解いただけると幸いです。
それでは最後に、皆様良いお年をお迎え下さい。
2012年はみんなにとって良い年になる事を心より願っております。
やらなきゃいけない事が目白押しで、よくわからない文章になってしまいすいません。
また来年もよろしくお願いいたします!
昨日から年末のお休みに入っています。
掃除や買い出しなどバタバタしています。
今年はなんとか鹿島の試合に1回だけ行く事ができました。
それも優勝した試合だったのでとても想い出深い現地観戦にすることができました。
行かなかった期間が長かったのに、一緒に観戦してくれたサポには感謝の気持ちでいっぱいです。
その後のお食事も楽しくて、会わなかった空白の時間を忘れてしまいました。
また今日はこのブログを頻繁に更新していた時には行っていた、格闘技の大会がありますね。
あの頃はスカパーも入っていたので現地観戦だけでなくPPVも合わせて購入してたりしました。
何年か前に地デジ対応をした時にケーブルテレビに加入してからも、スカパーは入ったままだったのですが、今年春頃見なくなり解約してしまいました。
だから今は地上波放送が無い限り、格闘技の試合をテレビ観戦出来る環境にありません。
久しぶりにヒョードルが出るということで大変興味があるのですが、後日動画で見るかんじになるかな?
ケーブルテレビに加入した時は、デフォルトで契約されていたチャンネルでサッカーの試合なども見ていて、サッカーやプロレス・格闘技、音楽くらいしか見るチャンネルないやとおもっていたのに、今ではそれらは見ずにドラマや映画系ばかり見ています。
J SportsとかGAORAなどではなく、ファミリー劇場やホームドラマチャンネル、チャンネルNECO、日テレプラス、BS日テレなどを中心に見ています。
これらのチャンネルはずーっと興味なかったんですが、一度古いドラマを見てハマって以来、バシバシ録画しまくり状態ですよ!だからDVDもメチャメチャ増えて収納スペースに頭を悩ませ初めてしまいました。
そのような状態なのでJ Sportsで鹿島の試合や、テレ朝チャンネルで昔の新日本プロレスの試合があっても見る余裕がなく、本当に鹿島の試合は現地観戦の1試合しか見ていないのですね。
だから正直新しく入ってきた選手の名前もよくわからない状態で国立へ行ったのです。
そんな状況ですが、サッカーの試合は来年も見に行きたいと思っています。
仕事の関係もバタバタと忙しくなりそうなので、行けても1,2試合だとは思いますが。
さて話は変わって2011年ですが
自分にとって非常に大きな気づきがもたらされた1年でした。
ブログの更新が滞りだしてからいろんな事にチャレンジしていて、その中でうまくいかない事や様々な失敗があり自分を深く見つめなおすことが多かったんですね。
それまでは割とスムーズに物事が運ぶ人生で、大きな夢をいくつも叶えてきて、周りには多くの友人がいてという状況だったので、うまくいかなくなったことで、本当に本当に掘り下げて自分について内観していきました。
そして今年、その答えが見つかりました。
来年はそれを形にして飛躍する年だと思います。
今年1年間でいろんな体験をさせてもらったので、来年それらがいよいよ芽を出します。
楽しみです。
もちろんこちらも細々とですが続けていきます。
このブログの初期時代のような、サッカー・格闘技ネタ満載とはいきませんが、自分の日常などを書いていけたらいいなと思っています。
サッカー・格闘技ネタが減ってしまい申し訳ないのですが、自分軸を確立させるため多くの時間を必要としています。人間としてもっと成長して、少しでも多くの人の役に立てるよう、まだ詳しくは書けませんが私なりにいろいろと壁にぶち当たりながらも乗り越えて活動しています。
ご理解いただけると幸いです。
それでは最後に、皆様良いお年をお迎え下さい。
2012年はみんなにとって良い年になる事を心より願っております。
やらなきゃいけない事が目白押しで、よくわからない文章になってしまいすいません。
また来年もよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト