Post
松本清張の「黒い空・カラスが見た!女財閥殺し」 (1990年)
category - 土曜ワイド劇場
2019/
03/
24邪悪な妻を殺した夫とその愛人。
だが、そのころから妻が経営していた結婚式場の上空に不気味なカラスの群れが舞う。
●松本清張サスペンス
「黒い空・カラスが見た!女財閥殺し
呪われた豪華結婚式場」 1990年3月24日
原作: 松本清張 黒い空 (角川文庫)
脚本: 大野靖子
監督: 長尾啓司
制作: 松竹
出演: 藤竜也、万田久子、若林豪、赤座美代子、
橋爪功、柳川慶子、三谷昇、飯島大介ほか

結婚式場「観麗会館」を経営する山内定子(赤座美代子)は
やり手だったが、夫の喜朗(藤竜也)は甲斐性がなく頭があがらない。
その定子が突然姿を消し、自殺されたものとして処理された。
二年後、社長となった喜朗の秘書・規子(萬田久子)の死体が発見される。


黒い空 (角川文庫)
余談ですが、神奈川近代文学館というところで3月16日~5月12日まで
「巨星 松本清張」という特別展をやっているそうです。

松本清張は作家デビュー前に版下画工だったそうで、
自画像もみられるようです。
その他、原稿なども展示されているようで
スケジュールに余裕があれば行きたいなと思っています。
※※※ 松本清張作品記事一覧 ※※※
■ 「ガラスの城」
■ 「声・ダイヤルは死の囁き」
■ 「顔・死の断崖」
■ 「犯罪広告」
■ 「聞かなかった場所」
■ 「種族同盟・湖上の偽装殺人」
■ 「紐・恐怖の大回転遊覧車」
■ 「帝銀事件・大量殺人!獄中三十二年の死刑囚」
■ 「地の骨・犯罪大学・入試問題を拾った女」
■ 「駆ける男」
■ 「白い闇・十和田湖偽装心中」
■ 「小さな旅館」
■ 「死んだ馬・殺人設計図」
■ 「山峡の章・みちのく偽装心中」
■ 「地方紙を買う女・昇仙峡囮心中」
■ 「書道教授・消えた死体」
■ 「風の息・事故か!謀略か!もく星号三原山墜落の謎」
■ 「事故・国道20号線殺人トリック」
■ 「駅路・謎の伊勢路殺人旅行」
■ 「危険な斜面・白骨になった女」
■ 「殺人行おくのほそ道」
■ 「寒流・銀行を手玉にとった女」
■ 「溺れ谷・蜂は一度刺して死ぬ!」
■ 「連環・偽装心中をあばく女」
■ 「熱い空気・家政婦は見た!夫婦の秘密」
■ 「断線・新妻を棄て、愛人を殺し年上の女と心中した男」
■ 「葦の浮舟・奥飛騨―東尋坊密会の旅」
■ 「証言」
■ 「高台の家・美しい未亡人の妖しいサロン」
■ 「黒い樹海・京都密会の旅殺人事件」
■ 「黒い空」
■ 「数の風景」
■ 「一年半待て」
■ 「霧の旗・獄死した兄は真犯人じゃない! 女の肉体を賭けた復讐の旅立ち」
■ 「鉢植えを買う女」
■ 「状況曲線・巨大談合組織の黒い殺人!男と女が欲望の罠にはまる…」
■ 「黒い樹海・姉の金沢不倫旅行が連続殺人を呼ぶ!」
だが、そのころから妻が経営していた結婚式場の上空に不気味なカラスの群れが舞う。
●松本清張サスペンス
「黒い空・カラスが見た!女財閥殺し
呪われた豪華結婚式場」 1990年3月24日
原作: 松本清張 黒い空 (角川文庫)
脚本: 大野靖子
監督: 長尾啓司
制作: 松竹
出演: 藤竜也、万田久子、若林豪、赤座美代子、
橋爪功、柳川慶子、三谷昇、飯島大介ほか

結婚式場「観麗会館」を経営する山内定子(赤座美代子)は
やり手だったが、夫の喜朗(藤竜也)は甲斐性がなく頭があがらない。
その定子が突然姿を消し、自殺されたものとして処理された。
二年後、社長となった喜朗の秘書・規子(萬田久子)の死体が発見される。
黒い空 (角川文庫)
余談ですが、神奈川近代文学館というところで3月16日~5月12日まで
「巨星 松本清張」という特別展をやっているそうです。

松本清張は作家デビュー前に版下画工だったそうで、
自画像もみられるようです。
その他、原稿なども展示されているようで
スケジュールに余裕があれば行きたいなと思っています。
※※※ 松本清張作品記事一覧 ※※※
■ 「ガラスの城」
■ 「声・ダイヤルは死の囁き」
■ 「顔・死の断崖」
■ 「犯罪広告」
■ 「聞かなかった場所」
■ 「種族同盟・湖上の偽装殺人」
■ 「紐・恐怖の大回転遊覧車」
■ 「帝銀事件・大量殺人!獄中三十二年の死刑囚」
■ 「地の骨・犯罪大学・入試問題を拾った女」
■ 「駆ける男」
■ 「白い闇・十和田湖偽装心中」
■ 「小さな旅館」
■ 「死んだ馬・殺人設計図」
■ 「山峡の章・みちのく偽装心中」
■ 「地方紙を買う女・昇仙峡囮心中」
■ 「書道教授・消えた死体」
■ 「風の息・事故か!謀略か!もく星号三原山墜落の謎」
■ 「事故・国道20号線殺人トリック」
■ 「駅路・謎の伊勢路殺人旅行」
■ 「危険な斜面・白骨になった女」
■ 「殺人行おくのほそ道」
■ 「寒流・銀行を手玉にとった女」
■ 「溺れ谷・蜂は一度刺して死ぬ!」
■ 「連環・偽装心中をあばく女」
■ 「熱い空気・家政婦は見た!夫婦の秘密」
■ 「断線・新妻を棄て、愛人を殺し年上の女と心中した男」
■ 「葦の浮舟・奥飛騨―東尋坊密会の旅」
■ 「証言」
■ 「高台の家・美しい未亡人の妖しいサロン」
■ 「黒い樹海・京都密会の旅殺人事件」
■ 「黒い空」
■ 「数の風景」
■ 「一年半待て」
■ 「霧の旗・獄死した兄は真犯人じゃない! 女の肉体を賭けた復讐の旅立ち」
■ 「鉢植えを買う女」
■ 「状況曲線・巨大談合組織の黒い殺人!男と女が欲望の罠にはまる…」
■ 「黒い樹海・姉の金沢不倫旅行が連続殺人を呼ぶ!」
- 関連記事
スポンサーサイト
スポンサードリンク
コメント